レビュー:Rotring 4in1 Category:筆記具 Date:2014年02月11日 今日は建国記念日でお休みでしたね。建国記念日っていったい何の日なんだろうと 調べると、神話に関係してるらしいです。神武天皇即位の日だとか。 祝日はいつぞやの国民の祝日に関する法律改正で結構動きましたが こういう日はさすがに動かす訳にはいかないですね。こんばんわ、sepdectryです。 4in1はいつか流行った4色ボールペン手帳術の影響でかなり売れたみたいですね。 リフィルはいわゆる「4c規格」。ラミーのものはもちろん、 日本のPilotやゼブラのそれとも互換があります。 が、ゼブラのものはすこし径が大きいらしく、たとえばラミーの 2000に入れたら穴が広がった!などの報告があるため注意が必要です。 レジン製の2000よりも、真鍮製の4in1の方が重いのは道理ですが、 どことなくバランスの良い重さのために、かなり使いやすいです。 この辺はさすが製図製品のメーカーといったところでしょうか。 リフィルの大きさも全く一緒。互換性があります。 両者ともに重力で内部のボールを転がしてペン先を選択する方法だと思うのですが 精度はラミーに軍配が上がります。4in1はペン先が内部で引っかかることも多いです。 この辺は個体差かもしれませんが、同様の問題は他の個体でも確認されているそう。 PARKER社の心意気に感謝、ですね。 PR