レビュー:PARKER Vector Category:筆記具 Date:2014年02月14日 ベクトルは高校時代割りと得意でした。空間ベクトルだと図示しにくいのが ちょっと面倒でしたが。こんばんわ、sepdectryです。 ワンチャさんでバレンタインデープレゼントと称しまして、 万年筆購入者にボトルインクのサービスをやっているようです。 インク欲しさに購入したのが今日ご紹介しますVectorです(笑 この世のものとは思えないほど固いブリスター・パックに入ってました。 紙箱とかで良いと思うのですが。フックにかけて陳列できるから パックにしたほうが利便性があるのかな? ちなみに向きを持たない量は「スカラー」というらしいです。 キャップを尾軸の部分にポストすると、スッとしたラインを持つ 一本の線のようになります。まさに Vectorですね。 素材自体は高級なものではないのですが、こういうデザインと PARKERのもつ矢のイメージから、かなりセンスのいい製品だと思います。 ノブレスよりは一回り太いですが、それでも通常の万年筆よりは細く、 メーカーではスリムラインに属する軸だと思われます。 PARKERのコンバータが使えるそうなので、入手してみようと思います。 鉄ペンらしい鉄ペンだと思います。 ニブは小さめかな?通常のオープン・ニブと比べて短く、 全体がカーブしているのもあって、ガチガチのニブです。 布製の一本ペンケースつき。値段にしてはいいオマケです。 ファスナートップもパーカーのエンブレムで、まあ悪くはありません。 まぁ、水で落ちないインクの方が珍しいんですけどね。 古典ブルー・ブラックもかなり減ってますが、需要が完全に無くなることは 無いと思いますので、ラインナップには残しておいてほしいですね。 PR