忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レビュー:FABER-CASTELL VARIO L 0.5



FABER-CASTELLは我が青春のペン。

こんばんわ、車が雪に埋もれました。sepdectryです。

少し前に、アナログとデジタルの間で(仮)様と相互リンクさせていただきました。

これからもよろしくお願いします。

本日ご紹介いたしまするは、ファーバーカステル社のミドルレンジペンシル

VARIO L 0.5です。

前回も、ファーバーカステル社の製品を高校時代から使ってたと書きましたが、

このペンシルは確か、高校3年から大学時代まで使っていたものです。

それ以前はもう少し安いファーバーカステルのペンシルを使っていたような?

グリップの部分を壊してしまって、これに買い替えました。

特徴は、グリップ部分を回転することでSOFT HARDの切り替えが出来る点でしょう。





HARDだと芯が固定され、SOFTだとサスペンション機能が働いて

強い力が加わると芯が引き込まれるようになります。

芯を折れにくくするためにという機構なのですが、わたしの

寝かせて筆記する癖のせいで、SOFTにしても気をつけないと

ポキポキ折れちゃいます(笑)



ノック部の消しゴムは繰り出し式になっており、消しゴムだけで別売りされています。

なかなかの消し味で、細いポイントを消せるために大変重宝します。

別売りで取り替え可能なのも、精神衛生上よろしいと思います(笑)



実はこのペンシルは二代目で、初代がこちらです。

使いすぎてグリップ部分のメッキがはげて、真鍮の地がでちゃってますね。

ここまできちゃうといっそのこと、ヤスリで削って全部はいだほうが

それはそれで味があるかな?とも思うのですがどうでしょうか。

初代は青春の思い出と一所に、デスクの中に鎮座しています。
PR