レビュー:無印良品 アクリル万年筆 Category:筆記具 Date:2015年03月26日 無印の記事が続きますね。あまり廃盤品のレビューはしないほうがいいのかもしれませんが、ネタ切れ気味なのでご容赦ください。無印良品は比較的製品の回転が早いので、以前は売っていたものがなくなっていたり、新製品がひょっこり出ていたりということがしょっちゅうあります。 この、マットな樹脂の雰囲気はまさに無印のそれですよね。アルミ万年筆よりもこっちの方が外見は好みです。肝心の書き味はどうでしょうか・・・。 ポリカーボネート製万年筆ももう手に入りませんので、たまーにオークションなどで出品されていると気になってしまいます。いつかは、アルミ万年筆も廃盤になり、また違う万年筆が店頭に並ぶことになるのでしょうね。 この、細めの軸にちょっと太めのキャップというのは、一般的にデスクペンを思い起こさせるデザインかなと思います。この万年筆はデスクペンほど長くはありませんが、スマートな印象なので、画像で見ると長く見えますね。 斬新なデザインに、クラシカルなフーテッドニブを合わせるあたりが心憎いですね。現行のアルミ万年筆はオートのOEMでニブはシュミット製でしたが、こちらはセーラー万年筆のOEM。パッケージにも誇らしげに「MADE IN JAPAN」の文字があります。 この、ゼムクリップの意匠は素晴らしいと思います。いかにも無印チックでとても気に入っています。性能としては、サファリのクリップを想像してもらうといいと思いますが、固めながらしっかりと挟み込める感じです。廃盤になったのが残念な、面白い製品でした。 PR