コラム:Life with LAMYについて Category:筆記具 Date:2014年05月10日 ラミーのオフィシャルブックといえば、「ラミーのすべて」も気になる存在でして・・・。製品紹介なんかはとても詳しいらしいですので、是非手に入れたいです。 で、今回はもう片方のオフィシャルブック、ライフ・ウィズ・ラミーをご紹介。 ちょっとやんちゃな開け方をしちゃいましたが、ラミーらしいパッケージングですね。先日の限定モデルnotoもこちらの中身になります。 本の中身を撮ってレビューするのは、ちょっと違うかなと思うのです。著作権的な意味もありますが、中身は御買いになられてからのお楽しみということで。写真は日本で活躍する3人のカメラマン撮り下しということで、非常に濃い内容。特にダイアログ2の写真と白いジョイに白い蛇が絡む写真に目を奪われました。 「普通に使えること」って、一番重要だと思うんですよね。コンセプトデザインならともかく、プロダクトデザインの世界では、実際に製品を使う人のことを考えざるを得ないので、より難しいのかなと。 全然写真とは関係ないのですが、こういう製品でもボールペンをつけているということでしっかりと説明書を付属させてくるあたりが、しっかりしてるなと・・・。この辺は代理店のDKSHジャパンの意向かもしれないですがね。 カタログはやはり、2000から始まっています。一部は原寸大写真になっているようで、2000万年筆はサイズピッタリでした。ラミーファンなら是非購入をおすすめします。 PR